私にとっての魔の夕方…イライラのピーク!!

こんばんは(^^)

今日は、夕方に子どもたち(特に次男の後追い)にイライラ〜っとして爆発寸前(…爆発してた)で…

一旦子どもたちと離れるために、トイレに逃げ込みました。

そこで、ふっと思ったことを残しておきます。

『そうか、一瞬でも良いから要求を聞いて、気持ちを満たしてあげたら良かったのかも』

そう思ったんです。

2歳半の次男。離れるのを嫌がる…(泣)

本人が集中していれば、私が家事していようと家の中をウロウロしていようと泣きませんが、

やはり集中力もそこまで持ちませんし、

“ママと一緒に”という気持ちも強いので、すぐにお声がかかります。

長男は夢中でTVを見ていると、次男はほったらかしなので(汗)

次男も手持ち無沙汰になって構って欲しいようです。

家事をしたいのに、途中中断&再開できない…

こうなってくると、私のイライラが募ります…

まだ2歳半だし、暇で構って欲しいのは分かる。

そして、一意見として「泣かせて自分の家事進めたら良いやん」という意見があることも分かります。

やってみたこともあるし、しばらく泣いてるときもあります。

「今、ちょっと手が離せないから待ってて。」と言っても、次男自身も構ってもらえなくてイライラしていることもあって、癇癪になりがち。

そして、私は我が子の泣き声が苦手…

子どもが泣き声が得意な人もいないとは思いますが…

子どもが泣いていると、責められているような(子どもにも、周りの人にも)気持ちが湧いてきてイライラが更に募ってしまう。

(これは私の両親の考え?子育て論?が影響しているようです。自己分析ですけど…)

安全なところで、しばらく泣かせておくのはいいと思うのですが、結局私のイライラが増してしまうという悪循環。

イライラしているお互いを、一旦クールダウンさせる

お互いにイライラしているので(汗)

子どもを満たしてあげる→泣き止む→私のイライラの増殖因子は減るかな?と思ったんですね。

まぁ、家事はその間は止まっている訳なので…どちらがイライラするのか、という問題はありますが…。

私の場合、それよりも『泣いている状態/泣き声』にイライラしていることが多いので、明日はこの作戦で夕方を乗り切ってみようかな?と思っています。

自分のパターンを知っておくと心構えができますよ!

私は、一日の中で子どもたちに一番イライラして怒っている時間帯が

夕方〜お風呂上がりの時間 ということに、以前気がついたんですね。

夕方からの怒涛の家事、からのお風呂。

そして、我が家の男子たちはお風呂上がりに裸で遊び始めてくしゃみしたりするので、よく雷が落ちます(汗)

とにかく自分がイライラして怒っているので、子どもたちにも先に伝えたり、怒っている状況でも言葉にして伝えます。

「ママ、この時間はしんどいから協力してください。」と言っています。

…それでもふざけているときもありますけど…ね。

そのときは、無になりながら、「この時間は疲れているんだ。もうちょっとだ、頑張れ」と自分を励ましています。

怒っている自分も自分で許してあげて、

そんな日もある、と自分を励ましてあげる。

次男との接し方を実践してみて、また報告しますね。

今日もお読みくださり、ありがとうございました(^^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です